名前>発言

> 福ちゃん [不動産][2024/5/16]
> [不動産登記][2023/10/21]
> [不動産][2023/10/19]
> [不動産登記][2023/10/16]
> [不動産][2023/9/19]
> [不動産][2023/9/13]
> [不動産][2023/9/5]
> [不動産][2023/8/18]
> [動画 学習][2023/7/26]
> [自動車保険][2023/7/24]
> [無料 動画 大学 授業][2023/7/23]
> [動画 授業 無料][2023/7/23]
> [アニメ 動画][2023/7/23]
> [動画 講義][2023/7/23]
> [お笑い 動画][2023/7/23]
> [東大 動画 講義][2023/7/23]
> [動画 アニメ 全話][2023/7/23]
> [動画 無料 講義][2023/7/23]
> [大学無?E動画講義][2023/7/22]
> [無料 動画 講義][2023/7/20]
> [][2023/7/20]
> [自動車 保険][2023/7/20]
> [人権活動する前に皆に認識させることは何か?][2023/7/18]
> [不動産登記][2023/7/17]
> [自動車][2023/7/17]
> [受動態 英語][2023/7/17]
> [不動産][2023/7/16]
> [注意欠陥・多動性障害(ADHD)][2023/7/14]
> [ドラマ 動画 全話][2023/7/14]
> [無料 動画 大学 授業][2023/7/12]
> [動画 授業 無料][2023/7/12]
> [お笑い 動画][2023/7/11]
> [アニ1 アニメ 動画][2023/7/10]
[1925]五・三〇運動。[2024年更新]

MIDI:空気振動記録でなく、テンポ・音階・音長さ等情報を記録する音楽デジタル化手法。[2024年更新]

[朝鮮]初代統監伊藤博文、初代総督寺内正毅。[2024年更新]

大同団結運動:はじめ星亨のち後藤象二郎が中心。[2023年更新]

コシュート:ウィーン三月革命の影響でハンガリー独立運動を指導。[2023年更新]

嘉助騒動(17世紀後半)松本藩。[2023年更新]

久留米一揆・郡上一揆(18世紀半ば)。[2023年更新]

[166年]党錮の禁:宦官勢力が儒学者を弾圧。[2023年更新]

変動帯:地殻変動が活発な地域。[2023年更新]

「潮」は海面の高さ、「波」はその高さを中心とした上下動。[2023年更新]

春の日本列島は、移動性高気圧と温帯低気圧により周期的に天気が変化。[2023年更新]

カンブリア紀にはかたい殻を持つ動物が多く現れた。代表的化石生物群はバージェス動物群。[2023年更新]

[中国/自治区暴動]2008年チベット。2009年新疆ウイグル。[2023年更新]

運動エネルギーと位置エネルギーの和を力学的エネルギーという。[2023年更新]

リソスフェアは十数枚の岩盤(プレート)に分かれ、プレートは年間最大10cm程度動いている。[2023年更新]

エジプト王国は、ワフド党中心に独立運動が展開され、イギリスが保護権を放棄し、1922年成立。[2023年更新]

速度:「速さ」「向き」のセット。変位:「移動距離」「向き」のセット。[2022年更新]

原形質流動は、アクチンフィラメントのレールをモータータンパク質のミオシンが移動して起こる。[2022年更新]

アメーバ運動は、アクチンが重合と脱重合を繰り返し、細胞質基質がゲル状やゾル状になって起こる。[2022年更新]

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ(山本五十六)。[2022年更新]

メタバース:meta(超越)+universe(世界)。ネット上の仮想三次元空間。利用者はアバター(分身)を操作して移動し、他の参加者と交流。[2021年更新]

workout:練習、トレーニング、運動、体操[2021年更新]

マルチブート:1つのコンピュータに複数OSをインストールし、OSを選択起動できること。[2021年更新]

マルチスレッド:アプリケーションの処理効率を上げるため処理プロセスを複数スレッドに分割し、分割されたスレッド同士が並行して動くようにした状態。[2021年更新]

RFP(Request for Proposal):提案依頼書。[2021年更新]

AVI:Audio Video Interleaveの略。動画ファイル形式。[2021年更新]

単振動の中心は、力がつりあう点。[2021年更新/物理学]

コアコンピタンス:長年の企業活動により蓄積された他社と差別化できる企業独自のノウハウや技術。[2021年更新]

MIME(Multipurpose Internet Mail Extension):ASCII文字しか使用できないSMTPを利用したメールで、日本語などの2バイトコードや画像・動画・音声を送信する仕組み。[2021年更新]

MVNO:Mobile Virtual Network Operator。仮想移動体通信事業者。[2020年更新]

DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol):TCP/IPネットワークで、ノードへのIPアドレスの割り当てをアドレスプールから自動的に行うプロトコル。[2020年更新]

MVNO:Mobile Virtual Network Operator。仮想移動体通信事業者。無線通信回線設備を保有せず、回線を間借り。[2020年更新]

ハンドオーバ:無線端末を使用しながら移動するとき、端末場所に応じて通信基地局やアクセスポイントを切り替え。[2020年更新]

Replication:あるデータベースに加えた変更を、別のネットワーク上にある複製データベースに自動的に反映させる仕組み。[2020年更新]

フェールソフト:機能を制限して動かし続ける。障害が発生した際に,正常な部分だけを動作させ,全体に支障を来さないようにする。[2020年更新]

謙譲の補助動詞「給ふ」(下二段活用)は、「会話文」「手紙文」で使い、「思ふ」「覚ゆ」「見る」「聞く」「知る」にしか付かない。[2019年更新]

カタツムリは軟体動物。[2019年更新]

イスラーム同盟(サレカット=イスラーム)が独立運動を展開したのはインドネシア。[2019年更新]

バングラデシュでは、パキスタン領時代に民族主義団体であるアワミ連盟が独立運動を展開。[2019年更新]

鉄道国有化反対の四川暴動を鎮圧するよう命じられた湖北新軍が武昌で蜂起して辛亥革命開始。[2019年更新]

動物性プランクトン:ツリガネムシ、アメーバ、ゾウリムシ、ワムシ。[2018年更新]

典型七公害:大気汚染・水質汚濁・土壌汚染・騒音・振動・悪臭・地盤沈下。[2018年更新]

原生生物:藻類・粘菌・原生動物。[2018年更新]

バーゼル条約は、有害廃棄物の越境移動や処分を規制するため、1989年に採択された国際条約。[2018年更新]

国連環境計画(UNEP)は、国連人間環境会議で採択された人間環境宣言と環境国際行動計画を実行に移すための機関として設立。本部はケニアのナイロビ。[2018年更新]

Fe・Ni・Al・Cr・Coは不動態。[2017年更新]

中体西用:洋務運動のスローガン[2017年更新]

身去れ(330)コンスタンティヌス帝遷都。身雑(332)コロヌス移動禁止。[2017年更新]

「て」の識別:真下が助動詞なら「て」も助動詞。加えて、「てば・てばや」の「て」は助動詞。[2017年更新]

あ・か・ざ・た・な+「(ん)なり」は伝聞推定。但し、「かなり」は形容動詞もあり。[2017年更新]

ず・と・に・く・(う)+なり:動詞。か・げ・ら+なり:形容動詞語尾。[2017年更新]

「る」「れ」の識別:a+助動詞「る」。e+助動詞「り」。語呂:あるあるえりちゃん。[2017年更新]

[助動詞活用]ナ変:ぬ。サ変:むず。無変化:じ・らし。特殊:ず・き・まし。[2017年更新]

第1次護憲運動の中心は立憲政友会と立憲国民党[2016年更新]

stroke:一撃。1回の動作。なでる。[2016年更新]

heartbeat:心拍。心臓の鼓動。[2016年更新]

sway:揺れる。揺すぶる。動かす。[2016年更新]

動名詞のイメージ:反復・中断・逃避・過去[2016年更新]

[完了進行形]継続はhave been -ing。但し、状態動詞はhave p.p.で代用。[2016年更新]

[知覚動詞]see・hear・feel・findなど[2016年更新]

[使役動詞]make・have・let(強制・利害・許可)[2016年更新]

[円運動]常に円の中心に向かう加速度a=v^2/r[2016年更新]

合戦や大番役への動員では国ごとに守護が御家人を統率[2016年更新]

砂川事件:1957年アメリカ軍立川基地拡張の反対運動で起きた事件[2016年更新]

いや散々(1833)イギリス東インド会社商業活動停止[2016年更新]

〜するために:so as to 〜。so that S 助動詞。[2016年更新]

戦や(1938)第1次近衛内閣国家総動員法・電力国家管理法制定[2016年更新]

賀川豊彦:『死線を越えて』。神戸拠点のキリスト教社会運動家。[2016年更新]

いややろ(1886)ノルマントン号事件・大同団結運動開始。いややな(1887)三大事件建白運動開始。[2016年更新]

混むわ(568)ランゴバルド王国建国で民族大移動終息[2016年更新]

電子ボルト(eV):電子を1ボルトの電位差で加速した時の運動エネルギー。可視光のエネルギーはだいたい1eV。[2016年更新]

2002年制定「自動車リサイクル法」で、リサイクル費用は新車購入時に購入者が負担[2016年更新]

前3Cギリシアのアリスタルコスは地動説[2016年更新]

live up to:に従って生きる・行動する[2015年更新]

トゥサン=ルヴェルチュールはフランス革命時にハイチ独立運動を進めた黒人指導者[2015年更新]

ホセ=リサールは19世紀末のフィリピン民族運動家[2015年更新]

春色梅児誉美:天保の改革で弾圧された為永春水の代表作[2015年更新]

ひどく波(1973)日本変動為替相場制移行[2015年更新]

新体制運動:近衛文麿が大政翼賛会を結成するさいの運動[2015年更新]

[1925]五・三〇運動(ごさんじゅううんどう):上海在華紡の労働者ストライキが発端[2015年更新]

米騒動の記事を咎められた「大阪朝日新聞筆禍事件」を俗に白虹事件(はっこうじけん)という[2015年更新]

1906年サンフランシスコで学童排斥事件が起き在米移民問題が表面化[2015年更新]

竜骨車:室町時代後期から導入された複数名で動かす揚水機[2015年更新]

[1973]日本変動為替相場制移行[2015年更新]

ダイムラー:自動車を発明[2015年更新]

[第四文型から第三文型に書き換え]相手が必要な動詞はtoを使う。相手が不要な動詞はforを使う。[2015年更新]

「か+ラ変」は下に助動詞[2015年更新]

a+る・れ:助動詞「る」。e+る・れ:助動詞「り」。[2015年更新]

助動詞「む」の意味「すいかかえて」:推量・意志・勧誘・仮定・婉曲・適当[2015年更新]

助動詞「べし」の意味「すいかとめてよ」 :推量・意志・可能・当然・命令・適当・予定[2015年更新]

助動詞の意味:「む」すいかかえて。「べし」すいかとめて。[2015年更新]

[助動詞む]文中:仮定・婉曲。文末:他。[2015年更新]

[第二文型]変化動詞(Cになる):become・come・go・get・grow・turn[2015年更新]

力のモーメント:回転運動を生む作用[2015年更新]

get:移動する。What are you getting at?:一体何が言いたいの?。[2015年更新]

仮定法過去:if節・過去、主節・助動詞過去+V原形。仮定法過去完了:if節・過去完了、主節・助動詞過去+have p.p.。[2015年更新]

植物極側の細胞が動物極側の細胞に作用して中胚葉を誘導[2015年更新]

speak・talkは原則自動詞。speak Englishやtalk O into(out of) 〜ingは例外。[2015年更新]

[育つ・育てる]自動詞grow up。他動詞bring up・raise O。[2015年更新]

[起こる・起こす]自動詞happen=come about。他動詞cause=bring about。[2015年更新]

thの発音はにごる・にごらないの2種類。smoothを除き語尾のthはにごらない。動詞のthはにごる。語中のtherはにごる。[2015年更新]

get:移動する。What are you getting at?:何が言いたいの?。[2015年更新]

「〜かどうか」:whether万能。ifは「主語・前置詞目的語・to do・直後にor not」全て不可(他動詞目的語に使用)。[2015年更新]

visitは「を訪れる・見物する」という意味では他動詞[2015年更新]

動物細胞:中心体・ゴルジ体発達。植物細胞:液胞発達。[2015年更新]

運動量mv。力積Ft。[2015年更新]

現在分詞:能動・進行。過去分詞:受動・完了。[2014年更新]

感情動詞の分詞:原因なら現在分詞・主体なら過去分詞[2014年更新]

振動数f[Hz]:単位時間(通常1秒)あたりの振動回数。周期T=1/f。[2014年更新]

等加速度運動の公式:v=v0+at。x=v0t+1/2at^2。v^2-v0^2=2at。[2014年更新]

酸・塩基の定義:アレーニウス(H+・OH-の生成)。ブレンステッド(H+の移動)。[2014年更新]

ニクソン・ショックまで続いたブレトンウッズ体制では、平価変動幅を上下1%以内に抑える固定為替相場制採用[2014年更新]

ゴラン高原で活動する国連兵力引き離し監視隊(UNDOF)に自衛隊員が派遣された[2014年更新]

2003年制定のイラク復興支援特別措置法に基づき、自衛隊がイラクのサマーワなどで復興支援活動を行った[2014年更新]

片山潜は、キリスト教の精神に基づき社会主義運動に携わった[2014年更新]

反動形成:自分の欲求とは反対の行動をとること[2014年更新]

バクティ:ヒンドゥー教で「信愛」「絶対的帰依」を指す。7世紀頃南インドで、シヴァ神など最高神に絶対的帰依をささげるバクティ運動が広がった。[2014年更新]

人間はポリス的(社会的)動物である[アリストテレス][2014年更新]

動詞のthはにごる[2014年更新]

日米安保:[旧]日米行政協定。[新]日米地位協定。[2014年更新]

気柱の振動:共鳴しているとき、底を節・口を腹とする定常波が生じている[2014年更新]

波動:運動のスタイルが媒質を伝わっていく現象[2014年更新]

完了不定詞(to have p.p.):本動詞より以前を表す[2014年更新]

海の表面の海流と海の上に吹いている風はだいたい同じ動き[2014年更新]

ホットスポットではプレートの移動で火山が次々に移動し火山列をつくる[2014年更新]

南海トラフ地震は海溝型で、いくつかのセグメントが部分的あるいは連動し地震発生[2014年更新]

大陸移動説提唱:ウェゲナー[1880-1930][2014年更新]

古生代の終わりには無脊椎動物種の90%が絶滅したと推測される[2014年更新]

プレート運動は遅くとも約38億年前に始まった[2014年更新]

黒点の数が多いときは太陽の活動が活発なとき(極大期)[2014年更新]

(上)動物極。(下)植物極。[2014年更新]

ペーパークロマトグラフィー:ろ紙の端から液体を染み込ませ、液体の移動で物質をろ紙上の異なる位置に分離[2014年更新]

閉管の振動数は開管の1/2になる[2014年更新]

共鳴:気柱の固有振動と外部から与えられる振動数が一致して定常波が生じる現象[2014年更新]

周期は媒質が1回振動するのにかかる時間。振動数は1秒間に媒質が振動する回数。[2014年更新]

波の速さv=波長λ/周期T=波長λ×振動数f[2014年更新]

[仮定法過去]本来時制:現在。if節:過去。主節:助動詞過去+V原形。[2014年更新]

[仮定法過去完了]本来時制:過去。if節:過去完了。主節:助動詞過去+have p.p.。[2014年更新]

群動詞:speak to。laugh at。look up to。speak ill of。[2014年更新]

動物の組織:上皮。結合。筋。神経。[2014年更新]

知覚動詞:see 人 do。hear 人 do。[2014年更新]

[使役動詞]S V 人 do(人に〜させる):[強制]make。[許可]let。[依頼]have。[2014年更新]

提案・命令・要求のthat節:V原形[2014年更新/英語/英文法/V=動詞]

細胞研究:ロバート・フック(細胞観察)。レーウェンフック(生きた細胞観察)。シュライデン(植物の細胞説)。シュワン(動物の細胞説)。[2014年更新]

facility:容易さ。施設。[2014年更新]

be stuck in:にはまって身動きがとれない[2014年更新]

raiseは他動詞で「を上げる」。riseは自動詞で「上がる」。[2014年更新]

ワッハーブ派の活動はアラビア半島で18世紀に始まり、ムハンマドの教えに戻ることを説いた[2014年更新]

日中戦争前後の思想弾圧は、社会主義や自由主義に対して行われたが、宗教には及ばなかった[2014年更新]

政府は、[1938]国家総動員法に基づき価格等統制令を公布し公定価格を定め、経済統制強化[2014年更新]

日米行政協定は日米安全保障条約の細目協定[2014年更新]

金玉均らは日本公使館の援助のもとクーデターを起こしたが、清国軍の出動で失敗に終わった[2014年更新]

[1952]破壊活動防止法:血のメーデー事件が契機[2014年更新]

大同団結運動は自由党・立憲改進党が団結して国会開設に備えようとした運動[2014年更新]

第3次桂太郎内閣に対する倒閣運動である第1次護憲運動の中心は、立憲政友会と立憲国民党[2014年更新]

[1956]ハンガリー反ソ暴動(ハンガリー事件)[2014年更新/年号]

孔子の言葉:恕(思いやり)。仁(家族的親愛)。忠(誠実さ)。[2014年更新]

愛国者結成に対し、讒謗律・新聞紙条例。国会期成同盟結成に対し、集会条例。3大事件建白運動に対し、保安条例。[2014年更新/民権運動弾圧法]

植物の運動:屈性と傾性。成長運動と膨圧運動。[2014年更新]

知能:未経験の事態に対する予測[2014年更新/生物学/動物]

生得的行動は、走性・反射・本能。習得的行動は、学習・知能。[2014年更新/生物学/動物]

貝原益軒:動植物への関心から博物学的知を追求[2014年更新]

アジェンダ21:1992年ブラジル[リオ]国連環境開発会議(地球サミット)採択の持続可能な開発実現行動計画[2014年更新]

民権運動の弾圧法:讒謗律・新聞紙条例。集会条例。保安条例。[2014年更新/歴史/日本史]

[1ドル360円]ブレトン=ウッズ体制。[1ドル308円]スミソニアン体制。[変動]キングストン体制。[2014年更新]

日本は2001年ねぎ・生しいたけ・畳表、2009年こんにゃく芋にセーフガード発動[2014年更新]

国学四大人(しうし):荷田春満(かだのあずままろ)、賀茂真淵、本居宣長、平田篤胤[2014年更新/歴史/日本史]

運動エネルギー(J)=(1/2)mv^2[2014年更新/物理学]

力×移動量の値=仕事量=エネルギー[2014年更新/物理学]

運動量:物体の運動の激しさを示す量。質量と速度の積(mv)で表される。[2014年更新/物理学]

為替(かわせ):現金の移動を伴わない決済[2014年更新]

高校物理3大公式:V=V0+aT。x=V0T+(1/2)aT^2。V^2-V0^2=2ax。[2013年更新/x:変位(移動距離+向き)]

皆GO(375)ゲルマン民族大移動開始[2013年更新/歴史/世界史/ローマ帝国/年号語呂合わせ]

護憲運動:1次1912。2次1924。[2013年更新/歴史/日本史]

生理食塩水(生理食塩液):体液、特に血清と浸透性を等しく作った食塩水。人間などの定温動物では0.85〜0.9パーセントのものを用いる。[2013年更新/goo辞書]

五・四運動:北京で起こった反帝運動。中華民国はベルサイユ条約調印拒否。[2013年更新/歴史/世界史/中国史/1919年5月4日]

第1次大戦後、インド民族運動の高揚を受け、インド政庁は1919年ローラット法制定[2013年更新/歴史/世界史]

運動の3法則:慣性の法則。運動の法則。作用・反作用の法則。[2013年更新/引用元:2013年度NHK高校講座物理基礎/物理学]

ガリレオは、落下する物体の移動距離は時間の2乗に比例することを発見[2013年更新/引用元:2013年度NHK高校講座物理基礎/物理学/歴史/科学史]

コロヌス(土地付き小作人):ローマ帝政末期の小作人。土地に縛られて移転の自由をもたず、中世ヨーロッパの農奴の先駆的存在とされる。[2013年更新/歴史/世界史/(ラテン)colonus]

動摩擦力:運動を妨げる向きにはたらく。大きさは垂直抗力に比例。大きさは速さに関係ない。[2013年更新/物理学/引用元:2013年度NHK高校講座物理基礎]

自由落下運動:速度9.8t。距離4.9t^2。[2013年更新/物理学]

加速度:単位時間あたりの速度変化。加速度運動:速度が変化する運動。[2013年更新/引用元:2013年度NHK高校講座物理基礎/物理学]

x-tグラフ:移動距離と時間。v-tグラフ:速度と時間。[2013年更新/物理学]

屈折の法則(スネルの法則):光や音などの波動が二つの媒質の境界面で屈折するとき、入射角の正弦と屈折角の正弦との比は一定であるという法則[2013年更新/1615年にオランダの天文・物理学者スネル(W.Snell)が発見した、光の屈折現象に関する法則/引用元:goo辞書]

熱機関:熱エネルギーを運動エネルギーに変換して、ものを動かす装置[2013年更新/引用元:2012年度高校講座 科学と人間生活]

ジュラルミン:アルミに銅を約4%、マグネシウム・マンガンを各約0.5%加えた軽合金。強度・加工性にすぐれ、航空機・自動車の構造材などに使用。[2013年更新/duralumin/アルミニウム]

アミラーゼ(ジアスターゼ):でんぷん・アミロースやグリコーゲンなどを加水分解し、麦芽糖やグルコースを生成する酵素の総称。飴(あめ)・ビールの製造などに利用。[2013年更新/引用元:goo辞書/(ドイツ)Amylase/生物界に広く分布し、動物では消化酵素の一]

スタチン:コレステロールの合成速度を制御するHMA-CoA還元酵素を阻害する薬剤。日本の生化学者が青カビから発見。スタチン系薬剤は高コレステロール血症の治療薬として世界中で使用され、動脈硬化のペニシリンともよばれる。[2013年更新/医学/薬学/Statin/日本の生化学者遠藤章が昭和48年(1973)に青カビから発見]

mobility:動きやすさ。移動性。[2013年更新/英語/英単語]

薬:生命機能のバランスがくずれたときもとにもどす物質。毒:生命活動にとって不都合を起こす物質。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合]

日本周辺の高気圧:シベリア、移動性、オホーツク海、太平洋[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合]

コリオリの力:北半球では、運動する物体は、進行方向右向きの力を受ける[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/地学]

プレートの境界で地殻変動が起こる[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/プレートテクトニクス理論]

プレートテクトニクス:プレートが動くことによって様々な地殻変動が起こるという考え方[2013年更新/引用元:2012年度高校講座理科総合/地学]

運動エネルギー:運動している物体が持つエネルギー[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/物理学]

動滑車を使うと力は小さくてすむが結局仕事の量は同じ[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/仕事の原理/物理学]

脚気(かっけ):食欲不振・疲労感に始まり手足のしびれ・動悸、さらには心不全にまで至る[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座家庭総合/医学/病気]

仕事の量=力の大きさ×力の向きに移動した距離[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/物理学]

「仕事をする」とは力を加えて、その力の向きに動かすこと[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/物理学]

独立の法則:形や色などの形質同士は互いに影響を与えずに独立して遺伝[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/生物学/メンデル]

運動の法則:物体に力がはたらくと加速度を生じる。加速度は、力に比例、質量に反比例。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/物理学/意味/定義]

力の定義:物体を変形させたり、運動のようすを変化させたりするはたらき[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合/物理学]

チャーチスト運動:1830年代後半から始まった英国労働者階級の普通選挙権獲得運動。名称は、運動の要求書People's Charter(人民憲章)に由来。内部対立や弾圧で48年以後衰え、50年代に消滅。[2013年更新/歴史/世界史/イギリス史/チャーチズム/Chartist]

脳卒中(卒中):脳動脈の障害で急激に意識を失って倒れ、運動・言語などの障害が現れる疾患の総称。脳出血・蜘蛛膜下(くもまくか)出血・脳梗塞など。[2013年更新/医学/医療]

マンサブ制:官位(マンサブ)に応じて維持すべき騎兵などの数を定める制度[2013年更新/歴史/引用元:2012年度NHK高校講座世界史/ムガル帝国/第3代皇帝/アクバル帝/インド史]

粒子の運動しやすさで固体・液体・気体に分類可[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合(第5回)]

バイオーム(生物群系):植物を基盤とし、その地域に生息する動物・微生物などすべての生物のまとまり[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学]

光を強くすると時間あたり酸素発生量が増え、やがて一定になる。このときの光の強さが光飽和点[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学/バイオロジ/植物/光合成ー]

根には水を吸収するための根毛があり、土中の水が植物体内へ移動[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学/バイオロジー]

自律神経:意思とは無関係に情報を伝える神経。交感神経は活動時。副交感神経は休息時。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学/バイオロジー]

体温があまり変化しないのは生命活動にかかせない酵素の反応と関係[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学/バイオロジー]

学習とは経験を通して行動の変化を獲得すること。例:試行錯誤・慣れ・刷込み・条件反射。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物・2013年度受験サプリ「センター生物 動物の行動」]

プラナリアが光から遠ざかるのは遺伝子による生まれつきの行動[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学/バイオロジー]

紡績機(糸)、織機(布)、蒸気機関(動力)の革新が産業革命につながった[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座世界史(ムガル帝国)]

神経細胞=ニューロン。ニューロンの種類:感覚、介在、運動。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学/バイオロジー]

イモリは脊椎動物だが組織や器官を再生する特殊な細胞を持っていたり作り出すこと可。そのため失った手足や尾を再生できる[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学]

花粉管の中を2つの精細胞が移動。精細胞+卵細胞→受精卵。精細胞+中央細胞の2つの核→胚乳核。これが重複受精。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物[植物の生殖と発生]/生物学]

ゾウとヒトの口腔上皮細胞は、よく似た大きさ・形。体の大きな動物は、小さな動物より多くの細胞。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座生物/生物学]

腐植:枯葉や動物の遺骸などが、土中のバクテリアや小動物によって分解・合成されたもの[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座理科総合(2回)]

油脂:動物体内や植物種子に存在。高級脂肪酸とグリセリンから水がとれた構造。脂肪(常温固体)と脂肪油(常温液体)。ラード:豚。ヘット:牛。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座化学/有機化学/有機化合物/油脂の分類]

流れた電気量をファラデー定数で割ると電子が何mol移動したかがわかる。[2013年更新]

胆汁(胆液):肝臓で生成され、胆のうにいったん集められ、必要に応じて十二指腸に分泌される黄褐色の消化液。主成分は胆汁酸・胆汁色素で、脂肪酸の消化・吸収を容易にする。[2013年更新]

ニクロム:ニッケルとクロムを主成分とする合金の商標名。標準はニッケル80%、クロム20%。加工が容易で電気抵抗が大きく、酸化されにくいので電熱線に使われる。[2013年更新]

孤立系:外界から完全独立。閉鎖系:熱移動可・物質移動不可。[2012年更新]

内部エネルギー:物体を構成する分子や原子の(1個1個の)運動エネルギーと、位置エネルギーの総和[2012年更新/物理学/力学的エネルギー]

導体に電流が流れるとジュール熱が発生(電子の流れが原子を振動させ温度上昇)[2012年更新/引用元:2011年度NHK高校講座物理]

移調は音符の平行移動[2012年更新/音楽/引用元:2011年度NHK高校講座数学基礎]

運動エネルギーは、速さの2乗に比例、質量に比例。運動エネルギー=1/2mv^2。[2012年更新/物理/m:質量/v:速さ]

仕事(J)=力の大きさ(N)×(力の向きへの)移動距離(m)[2012年更新/物理学/引用元:2011年度NHK高校講座物理]

物理での仕事:物体に力を加えて移動させる。仕事=力×移動距離。単位はJ(ジュール)。1J=0.239cal。[2012年更新/物理学/引用元:2011年度NHK高校講座物理]

エネルギーの種類:運動・位置・熱・化学・光・電気など[2012年更新/物理学/引用元:2011年度NHK高校講座物理]

力学的エネルギー:運動エネルギーと位置エネルギーの和[2012年更新/物理学/りきがくてきエネルギー/Mechanical energy]

加速度を生じない条件:すべての力の和が0。回転運動を始めない条件:力のモーメントの和が0。[2012年更新/物理学/引用元:2011年度NHK高校講座物理]

モーメント:能率。ある点を中心として運動を起こす能力の大きさを表す物理量。[2012年更新/moment/力のモーメント、磁気モーメントなど]

斜方投射された物体が一番遠くまで飛ぶ角度は45度(空気抵抗を考慮すると45度弱)。足して90度になる角度同士では飛ぶ距離が同じ。[2012年更新/物理学/放物運動]

水平投射:(速さに関わらず)地面に届くまでの時間は同じ。水平方向は等速運動。鉛直方向は自由落下運動。[2012年更新/物理学/読み方:鉛直(えんちょく)]

9で割った余りは各位の和を9で割った余りに等しい[2012年更新/数学/自然数/整数/九去法(きゅうきょほう)の前提/読み方:位(くらい)/引用元:2011年度高校講座数学基礎]

4の倍数:下2桁が4の倍数。9の倍数:各位の和が9の倍数。[2012年更新/数学/自然数/整数/読み方:位(くらい)]

落下中の重力は静止時と同じ。自由落下は等加速度運動。[2012年更新/物理学/古典力学]

運動の第3法則(作用・反作用の法則):力は2物体間で相互に働き合い、同一直線上にある。大きさは等しく、向きが反対。[2012年更新/ニュートン物理学/古典力学/引用元:2011年度NHK高校講座物理]

動摩擦力の大きさ:物体質量に比例、物体の速さによらず一定[2012年更新/古典物理学/引用元:2011年度NHK高校講座物理]

力は加速の味方。質量は加速の敵。[2012年更新/ニュートン物理学/古典力学/運動の第2法則/運動方程式/F=ma]

運動の第2法則:加えた力と生じる加速度は比例。質量と生じる加速度は反比例。[2012年更新/ニュートン物理学/古典力学/運動方程式/F=ma]

運動の第1法則(慣性の法則):物体に力が働かなければ、静止物体は静止、運動物体は等速直線運動を続ける[2012年更新/ニュートン物理学/古典力学]

v-tグラフの面積は移動距離を表す[2012年更新/物理学/v:速さ/t:時間/S:移動距離]

速さv=移動距離S/時間t[2012年更新/物理学]

以後黄泉(1543)「天球の回転について」(地動説)出版直後コペルニクス没[2012年更新/歴史/世界史/年号語呂合わせ/科学史]

ジャコバン派:マラー・ダントン・ロベスピエールらを指導者としジロンド派と対立、独裁体制(恐怖政治)の後、テルミドールの反動で瓦解[2012年更新/歴史/世界史/ジャコバン党/(フランス)Jacobins/パリのジャコバン修道院内に本部を置いた、フランス革命期の急進的政治党派]

いっぱしに(1842)薪水(しんすい)給与[2012年更新/歴史/日本史/年号語呂合わせ/薪水給与令/中国(清)のアヘン戦争敗北を受けて異国船打払令を緩和]

管楽器は吹き込んだ空気の振動と気柱が共鳴して音が出る[2012年更新/物理学/波]

固有振動数が等しいと共鳴・共振する[2012年更新/物理学/波]

振動数の少し違う音を同時に鳴らすとうなりが生じる[2012年更新/物理学]

音の三要素:高低・振動数、強弱・振幅、音色・波形[2012年更新/物理学]

音は振動数が多いと高く少ないと低い[2012年更新/物理学/波]

横波:波の進行方向と垂直に媒質が振動する波。電磁波、地震のS波など。[2012年更新/物理学]

縦波(疎密波):波の進行方向と同じ方向に媒質が振動する波。音波、地震のP波など。[2012年更新/物理学]

波の速さ=振動数f×波長λ[2012年更新/物理学]

波は振動がまわりに伝わっていく現象[2012年更新/物理学]

周波数:1秒間に振動する回数(Hz)[2012年更新/物理学]

パイロットランプ(表示灯):機械・器具などの作動状態を表示する電灯[2012年更新/pilot lamp]

原動機:自然界のエネルギーを、機械的エネルギーに変換する機器。熱機関・水力機関・風力機関・原子力機関など。[2012年更新/引用元]

タービン:流体を羽根車に当て、流体のエネルギーを回転運動に変換して動力を得る原動機[2012年更新/turbine/水力タービン・蒸気タービン・ガスタービンなど]

電磁誘導:コイル等の導体を磁界の中で動かすと、電流が流れる現象。発生した電流を誘導電流という。[2012年更新/物理学/1831年、ファラデーが発見/電磁感応/電気]

静電気:摩擦電気など、物体にたまったまま動かない電気[2012年更新/物理学/引用元]

人国を(1920)動かす非暴力・非協力運動開始[2012年更新/歴史/世界史/インド/ガンジー/ガンディー/年号語呂合わせ]

戦を(1930)せず塩の行進で不服従運動開始[2012年更新/歴史/世界史/インド/ガンジー/ガンディー/年号語呂合わせ]

クーパー対:超電導体中で、格子振動などを媒介とした引力相互作用が電子間のクーロン反発(同符号負電荷)相互作用を上まわったときに形成される電子対[2012年更新/物理学/超伝導/引用元]

オムニバス:(乗合自動車の意から)いくつかの独立した短編を集め、全体として一つの作品となるように構成したもの[2012年更新/omnibus/映画/演劇/文学]

ド・ブロイ波:(量子力学で)粒子性と波動性を結びつける考え方。ド・ブロイ波長λ=プランク定数h/運動量p。p=質量m×速度v[2012年更新/物理学]

ステロール:ステロイドのアルコールの総称。動植物界に広く分布し、脂質の成分の一。[2012年更新/sterol]

コレステロール:動物性ステロールの代表。細胞膜の構成成分で、主に肝臓で生合成。副腎皮質ホルモン・ビタミンD・胆汁酸などの材料。血管壁に多量に沈着すると動脈硬化の要因[2012年更新/cholesterol/生物学/医学/薬学]

ネーターの定理:対称性あるところ保存則あり。空間一様から運動量保存。空間等方から角運動量保存。時間一様からエネルギー保存[2012年更新/物理学]

variance:相違。不一致。不和。変化。変動。分散。[2012年更新/英語/英単語]

自然選択:有利なため時間とともに増える。遺伝的浮動:有利でも不利でもないためランダムに増減。[2012年更新/生物学/進化論]

正準変数:解析力学で物体の物理量を表す基本変数で用いる位置と運動量(の組)。しばしば座標q、運動量p[2012年更新/せいじゅんへんすう/物理学]

波動関数:波動方程式を満足させる関数。量子力学では粒子の状態を表す関数をいい、波動関数の絶対値の2乗はその点に粒子の存在する確率密度を表す。[2012年更新/物理/引用元:goo辞書]

波動方程式:電磁波・弾性波などの波動に関する運動方程式。空間座標と時間とを独立変数とする偏微分方程式。量子力学では粒子の運動状態を記述する方程式。1926年にシュレーディンガーが確立。[2012年更新/物理/引用元:goo辞書]

AとT、CとGは塩基対(相補的)[2012年更新/生物学/シャルガフ/DNA/核酸/イメージ動画]

ランダウ記号:「程度」(オーダー)Oは大文字オミクロンだったが、今日アルファベット大文字オーと同一視。変数無限変動の関数挙動を、わかりやすい別関数を目安に記述。通常、上界を記述。[2012年更新/IT用語/数学/引用元]

配偶者半分・A半分から、配偶者半分・A1/4・B1/4に更正する場合、A登記義務者・B登記権利者(配偶者は申請人とならない)[2012年更新/不動産登記法/不登法/相続/所有権移転]

単有名義に更正する登記は、住所を証する情報の提供不要[2012年更新/不動産登記法/不登法]

アスペルガー症候群:広汎性発達障害の一種。知的障害や言語障害を伴わないで、対人関係への無関心、同一動作の繰り返しなど自閉症の症状を示す[2012年更新/引用元/精神病/精神医学/精神疾患]

必須アミノ酸:動物の成長や生命維持に必要であるが、体内で合成されないため、食物から摂取しなければならないアミノ酸。[2012年更新/分子生物学/栄養学/引用元:goo辞書]

トラッキング:追跡、追尾という意味の英単語。IT分野では、人の行動やシステムの挙動、データ推移などの情報を継続的に収集、監視することを意味する場合が多い。[2012年更新/tracking/IT用語/引用元]

ホイヘンスの原理:振動場の各点が波源になる。[2012年更新/物理]

媒質:力や波動などの物理的作用を他へ伝える仲介物となるもの。音を伝える空気、光を伝える空間など。[2012年更新/ばいしつ]

種を蒔きつづけよ。あなたはどれが育つかわからないからだ。しかし実際には、すべて育つだろう[アインシュタイン][2012年更新/名言/格言]。

人間は天使のように行動しようと欲しながら、獣のように行動する[パスカル/パンセ][2012年更新/名言/格言/教訓/偉人/歴史]。

相手を論理の動物だと思ってはならない。相手は感情の動物であり、偏見に満ち、自尊心と虚栄心で行動する[デール・カーネギー][2012年更新/名言/格言/教訓/偉人]。

発散:数学で、無限数列・無限級数・関数値が、極限で有限値に近づかず、正・負の無限大か、振動になること。

ニュートンの運動方程式:F=ma。acceleration(加速度)=dv/dt。mass(質量)。velocity(速度)。[2012年更新、物理学]

民177条要旨:不動産に関する物権の得喪及び変更は、登記をしなければ、第三者に対抗不可。[2011年更新、民法・物権法]

不動産共有者が、自己持分譲渡した場合、他の共有者は、民177条の第三者。[2011年更新、民法・物権法、最判昭46.6.18]

住民票・自動車登録ファイル・公証人作成公正証書は公正証書該当。[2011年更新、刑法各論、公正証書原本不実記載罪]

支払督促・転出証明書・車検証は公正証書非該当。[2011年更新、刑法各論、公正証書原本不実記載罪、車検証:自動車検査証の略]

ブレンステッド:デンマーク物理化学者。1923年、酸・塩基を陽子移動で定義し、陽子放出物質を酸、受け取る物質を塩基とした。[2011年更新。Johannes Nicolaus Bronsted。[1879〜1947]。引用元。歴史・人物。]

包装物が容易に開披し得ない状態で委託された場合、包装物全体は受託者占有、内容物は委託者占有。[2011年更新。刑法各論・犯罪。判例:大判明41.11.19。]

不動産に抵当権を設定することは横領意思を表明する客観的処分行為。[2011年更新。刑法各論・犯罪。判例:最判昭和31.6.26。横領罪]

原形質:細胞の生きている部分を構成し、生命活動の基礎となっている物質。核と細胞質からなり、細胞膜に包まれ、全体としてコロイド状を呈する。[2011年更新/生物学/バイオ/引用元。]

間充織:多細胞動物の個体発生の各期にみられる、主に中胚葉から生じる組織。脊椎動物では結合組織・軟骨・血管・リンパ管などに分化。[2011年更新/読み方:かんじゅうしき/引用元/生物学]

嚢胚(のうはい):動物の発生で、胞胚(ほうはい)に次ぐ段階の胚。内外2層の胚葉ができ、原腸が形成。[2011年更新/原腸胚/生物学/バイオ]

胚葉:多細胞動物の発生過程で、嚢胚(のうはい)期以降に形成される細胞層。外胚葉・内胚葉・中胚葉。[読み方:はいよう/2011年更新/生物学/バイオ]

ゴルジ体:動植物の細胞の中に存在する、粒状あるいは網状の器官。細胞内の分泌物を合成したり排出物を一時的に蓄えたりする機能をもつといわれる。[2011年更新/ゴルジ装置/1899年ゴルジが発見/生物学/バイオ/引用元。]

ステロイド:ステロールとその類似化合物の総称。炭素の六員環が三つと五員環が一つ結合した基本構造をもつ。動植物界に広く分布し、胆汁酸・性ホルモン・副腎皮質ホルモンなどがあり、特殊な生理作用や薬理作用を示す。[2011年更新。生物学(バイオ)。steroid。]

虚血:組織や臓器への動脈血の流入が減少あるいは途絶すること。[2011年更新。医学。きょけつ]

ブラウン運動:気体や液体中の微粒子の不規則な運動。分子の衝突が不均一なために起こる。水中での花粉の運動から発見。[2011年更新、物理]

熱力学の第二法則:熱は高温から低温に移動し、逆は起こらない。あるいは、孤立系エントロピーは不可逆変化で増大。[2011年更新、物理]

超流動:液体ヘリウムが、絶対零度に近い極低温のもとで、粘性を失って毛細管中を抵抗なく流れる特異な現象。容器の壁面をつたって外へ溢れ出たり、原子一個が通れる程度の隙間に浸透したりする。[2011年更新、物理]

定常波:一定の位置で振動するだけで進んでいるように見えない波。進行波とその反射波とが重なり合ったときなどにできる。[2011年更新、物理]

電磁波:電界と磁界との変化が波動として空間を伝わっていくもの。波長の長いほうから、電波・赤外線・可視光線・紫外線・X線・γ(ガンマ)線。[2011年更新、物理]

ニュートンは、著書プリンピキアで、万有引力の法則、運動の第1・2・3法則(慣性・運動方程式・作用反作用)のもと、ケプラー法則を説明。[2011年更新、物理]

標準偏差:資料の散らばりの度合いを示す数値。各資料の値と平均値との差、すなわち偏差の2乗を平均し、その正の平方根をいう。変動に富む現象について、変動の度合いを知るために用いる。[2011年更新]

agitation:動揺。興奮。不安。扇動。論議。[2011年更新、英単語・英語、語学・外国語]

ローレンツ力:磁場の中を運動する荷電粒子に作用する力。速度ベクトルに垂直に作用し、粒子の電荷・速度・磁束密度の積で表される。[2010年更新]

operation:作用。運転。実施。影響。作業。軍事行動。[2010年更新、英語・英単語、語学・外国語]

不動産表示登記のうち、表題部記録所有者表示変更・更正登記、共有持分更正登記などは、司法書士も申請可。[2010年更新、昭和44.5.12民甲1093号通達]

権利能力なき社団が不動産を占有し、法人格取得後も占有継続した場合、法人格取得日を起算点として選択可(選択主張可)。[2010年更新、民法総則、取得時効]

保険金騙取目的自動車衝突で傷害の場合、被害者承諾の違法阻却なし(傷害罪成立)。[2010年更新、刑法、最決昭55.11.13]

抵当権設定登記を買主に告げず、不動産を売った場合、詐欺罪成立。[2010/7/15更新、刑法、大判昭4.3.7]

夫婦で遺言書を合綴・契印しているが、容易に切り離せる場合、共に有効。[2010/7/13更新、民法、身分法、家族法、相続法、最判平5.10.19]

居住不動産処分で未成年後見人は家裁許可不要。[2010/7/11更新][民法、身分法、家族法、親族法]

agitate:動かす。かきまわす。かき乱す。扇動する。[2010/7/11更新][英単語・英語]

affect:影響する。感動する。ふりをする。[2010/7/11更新][英単語・英語]

所有権移転登記請求権保全の処分禁止仮処分登記後、第三者へ所有権移転登記された場合、債権者は本案債務名義で所有権移転登記申請する際、単独で第三者登記抹消申請可。[民事保全法58条、不動産登記法111条1項][2010/7/11更新]

不動産仮差押執行は、登記or強制管理。[2010/7/11更新][民事保全法47条1項]

ケプラー法則:惑星運動に関する法則。楕円軌道、面積速度一定、調和。調和法則・惑星公転周期の2乗は、軌道長半径の3乗に比例。[2010/6/23更新]

transfer:移動させる。転任させる。譲渡する。転任する。乗り換える。移転。譲渡。[2010年更新][英語・英単語]

transmission:伝達。伝染。放送。遺伝。伝動装置。変速機。[2010年更新][英語・英単語]

民398条の22・2項要旨:純粋共同根抵当は、一個の不動産で消滅請求あったとき、消滅。[2010年更新][物権法][担保物権法][民法]

民398条の17・1項要旨:純粋共同根抵当の担保範囲・債務者・極度額の変更又は譲渡は、すべての不動産で登記必要。[2010年更新][物権法][担保物権法][民法]

職長等の教育を行うべき業種:建設業。製造業。電気業。ガス業。自動車整備業。機械修理業。[2010年更新。労働法]

爆発性の物等表示義務の例外:主として一般消費者の生活の用に供する。[2010年更新][労働法]

特定自主検査要:動力駆動プレス機、フォークリフト、車両系建設機械、不整地運搬車、2m以上高所作業車。[2010年更新][労働法]

安衛24条:事業者は、労働者の作業行動から生ずる労働災害を防止するため必要な措置を講じなければならない。[2010年更新][労働法]

労基22条4項要旨:使用者は、あらかじめ第三者と謀り、労働者の就業妨害目的で、労働者の国籍、信条、社会的身分、労働組合運動に関する通信をし、又は退職時等証明書に秘密の記号を記入してはならない。[2010年更新][労働法]

民訴45条3項:補助参加人は、補助参加について異議があった場合においても、補助参加を許さない裁判が確定するまでの間は、訴訟行為をすることができる。[2010年更新][民事訴訟法]

民執123条1項:債務者の占有する動産の差押えは、執行官がその動産を占有して行う。[2010年更新][民事執行法]

不動産は超過売却禁止、動産は超過差押禁止。[2010年更新。民事執行法]

動産執行は、動産所在地管轄地方裁判所の執行官に申立。[2010年更新。民事執行法]

民執59条1項要旨:不動産上の先取特権、使用・収益しない質権、抵当権は、売却で消滅。[2010年更新。民事執行法]

開始決定前保全処分は、担保不動産競売あり、不動産強制競売なし。[2010年更新。民執187条1項。民事執行法]

民執184条:担保不動産競売における代金の納付による買受人の不動産の取得は、担保権の不存在又は消滅により妨げられない。[2010年更新。民事執行法]

二重開始決定規定は、担保権実行不動産競売に準用。[民執188条。2010年更新。民事執行法]

民執181条1項要旨:不動産担保権実行は、担保権存在を証する一定文書が提出されたときに限り、開始(債務名義不要)。[2010年更新][民事執行法]

民執182条要旨:不動産担保権実行開始決定の執行抗告・執行異議では、債務者・不動産所有者は、担保権の不存在・消滅を理由とすること可。[2010年更新][民事執行法]

留置権、使用収益可の最優先順位不動産質権は、不動産強制競売で不消滅(引受主義)。[2010年更新、民執59条4項][民事執行法]

不動産強制競売開始決定は、執行抗告不可・執行異議可。[2010年更新][民事執行法]

民執44条1項要旨:不動産執行は、所在地管轄地方裁判所が、執行裁判所として管轄。[2010年更新][民事執行法]

民執47条1項:強制競売・担保権実行競売の開始決定がされた不動産で強制競売申立てがあったとき、執行裁判所は、更に強制競売開始決定する。[2010年更新][民事執行法]

民執182条要旨:不動産担保権実行開始決定の執行抗告・執行異議の申立てでは、債務者・不動産所有者は、担保権の不存在・消滅を理由とすること可。[2010年更新][民事執行法]

被担保債権・譲渡担保権を売り渡したとき、譲渡担保の売買を原因とする所有権移転登記申請可。[2010年更新、登記研究、不動産登記法(不登法)]

親権者・未成年者共有物売却は、利益相反非該当[2010年更新、先例昭23.11.5、不動産登記法(不登法)]

不動産単独取得遺産分割成立のとき、相続人単有名義保存登記申請可。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

不登157条2項要旨:登記官は、審査請求を理由がないと認めるとき、請求日から三日以内に、意見を付して事件を法務局長に送付。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

不登法上の審査請求では、行政不服審査法の利害関係人参加規定の適用除外。[2010年更新、不登158、行政不服審査24条1項、不動産登記法(不登法)]

二重保存登記の一方抹消後抹消回復のとき、他方登記名義人は登記上利害関係を有する第三者に該当しない。[2010年更新、最判昭39.7.24、不動産登記法(不登法)]

登記官の過誤で抵当権混同抹消申請が受理された場合の抹消回復のとき、後順位担保権者は登記上利害関係を有する第三者に該当しない。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

抹消された所有権移転登記の回復申請では、住所を証する情報不要。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

担保付破産財産任意売却の売得金納付で担保権消滅の場合、裁判所書記官は消滅担保権登記抹消嘱託。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

抵当権設定者が、抵当権名義人への抵当権抹消判決で、単独抹消申請の場合も、抵当証券提供(or除権判決で抵当証券交付登記抹消後申請)。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

破産財団不動産任意売却の場合、裁判所書記官は、破産管財人の申立てで、破産登記抹消嘱託可。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

登記官の権利登記職権抹消に係る通知への異議につき決定する場合、監督法務局長に内議。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

登記官は、所有権の仮登記に基づく本登記により、後順位差押登記を職権抹消したとき、差押登記嘱託裁判所に対し登記事項証明書を送付して通知。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]

民訴19条2項要旨:簡裁は、管轄不動産訴訟で被告申立てあるとき、地裁に移送。例外:申立て前に被告の本案弁論。[2009年更新][民事訴訟法]

ポーリング:通信機器やソフトウェアが複数で連携動作する際に、送信(あるいは処理)要求がないか、一つ一つの相手に聞いて回る方式。[引用元 http://e-words.jp/w/E3839DE383BCE383AAE383B3E382B0.html][2009年更新]

民243条:所有者を異にする数個の動産が、付合により、損傷しなければ分離することができなくなったときは、その合成物の所有権は、主たる動産の所有者に帰属する。分離するのに過分の費用を要するときも、同様とする。[2009][民法]

民244条:付合した動産について主従の区別をすることができないときは、各動産の所有者は、その付合の時における価格の割合に応じてその合成物を共有する。[2009][民法]

動産譲受人は、引渡なしでも、受寄者に対抗可。[2009][民法]

詐欺で不動産を買い受けた者から賃借権の設定を受けた者は、第三者。[2009][民法]

民392条1項:債権者が同一の債権の担保として数個の不動産につき抵当権を有する場合において、同時にその代価を配当すべきときは、その各不動産の価額に応じて、その債権の負担を按分する。[2009年更新分][民法、物権法]

民353条:動産質権者は、質物の占有を奪われたときは、占有回収の訴えによってのみ、その質物を回復することができる。[2009年更新分][物権法][民法]

不動産保存の先取特権者が、債権取得時に、不動産売買の先取特権者を知っていても、優先弁済権影響なし。[2009年更新分][物権法][民法]

民331条2項:同一の不動産について売買が順次された場合には、売主相互間における不動産売買の先取特権の優先権の順位は、売買の前後による。[2009年更新分][物権法][民法]

民339条要旨:登記した不動産保存・工事の先取特権は、抵当権に先立って行使可。[2009年更新分][物権法][民法]

民314条:賃借権の譲渡又は転貸の場合には、賃貸人の先取特権は、譲受人又は転借人の動産にも及ぶ。譲渡人又は転貸人が受けるべき金銭についても、同様とする。[2009年更新分][物権法][民法]

動産保存の先取特権で数人の保存者があるときは、後の保存者が優先。[2009年更新分][物権法][民法]

民335条1項:一般の先取特権者は、まず不動産以外の財産から弁済を受け、なお不足があるのでなければ、不動産から弁済を受けることができない。[2009年更新分][物権法][民法]

incentive:刺激的な。奨励的な。刺激。誘因。動機。[2009年更新][英語・英単語]

不登64条1項要旨:登記名義人表示変更・更正登記は、登記名義人単独申請可。[2009年更新][不動産登記法]

不登109条1項要旨:所有権に関する仮登記に基づく本登記は、登記上利害関係を有する第三者の承諾必要。[2009年更新][不動産登記法]

登記権利者の仮登記単独申請可:義務者の承諾、仮登記を命ずる処分、判決。[2009年更新][不動産登記法]

不登57条要旨:建物滅失のときは、一月以内に、滅失登記申請。[2009年更新][不動産登記法]

分筆登記は、抵当権者の承諾不要。[2009年更新][不動産登記法]

表題部所有者or所有権登記名義人が異なる土地の合筆登記不可。[2009年更新][不動産登記法]

1号仮登記された権利の移転登記は仮登記でする。[2009年更新、不動産登記法]

一方単有の遺産分割協議がなされ、他方が協議書への押印拒否の場合、所有権確認判決書と協議書を添付して、相続による所有権移転登記可。[2009年更新、不動産登記法]

相続を原因として単有登記がなされた後、遺産分割を原因として、所有権移転登記不可。[2009年更新、不動産登記法]

相続人の一人が相続分を他の相続人に譲渡した後、譲渡者以外で遺産分割協議が成立したときは、相続を原因として、所有権移転登記可。[2009年更新、不動産登記法]

工場財団抵当権を設定したが、債務者が工場財団所有権保存登記しないときは、抵当権者は、債務者に代位して、保存登記申請可。[2009年更新、不動産登記法]

所有権移転請求権仮登記の名義人が死亡し、相続人が当該請求権放棄した場合も、仮登記抹消には、前提として相続による移転請求権移転登記申請。[2009年更新、不動産登記法]

抵当権抹消の前提として、設定者(所有者)の名変登記必要。[2009年更新、不動産登記法]

所有権移転抹消の前提として、前所有者の名変登記不可。[2009年更新、不動産登記法]

同一の建物・所有者で二重に表題・保存登記がなされ、後の登記が職権抹消された場合、抹消分の登録免許税は還付される。[2009年更新、不動産登記法]

再使用証明の印紙は、同時書面申請する数件分の登記の登録免許税として使用不可。[2009年更新、不動産登記法]

国の払下げた土地で、別名義の所有権移転登記嘱託がなされ、錯誤抹消しても、嘱託の際に納付した登録免許税は還付されない。[2009年更新、不動産登記法]

(根抵当権の税)設定:千分の4。移転:千分の2。相続・合併移転:千分の1。変更:個数×千円。[2009年更新、不動産登記法、登録免許税]

根抵当権一部譲渡の税:極度額÷譲渡後の共有者数×譲受人数×千分の2。[2009年更新、不動産登記法、登録免許税]

(税)千分の20:所有移転。千分の1・信託仮登記。[2009年更新、不動産登記法、登録免許税]

(税)千分の10:地上権等設定・転貸・移転、所有仮登記。[2009年更新、不動産登記法、登録免許税]

(税)千分の5・地上権等設定・転貸・移転仮登記。[2009年更新、不動産登記法、登録免許税]

(税)千分の4・所有保存、相続、合併、共有分割、所有信託。[2009年更新、不動産登記法、登録免許税]

(税)千分の2・地上権等相続・合併・共有分割、所有信託仮登記。[2009年更新、不動産登記法、登録免許税]

賃借権の先順位抵当権に優先する同意の登記の登録免許税は、賃借権・抵当権の件数1件につき金千円(計2千円以上)。[2009年更新、不動産登記法]

所有権登記名義人たる登記義務者の印鑑証明書・署名証明書は原本還付請求不可。[2009年更新、不動産登記法]

指定官庁・公署職員の嘱託登記は、職員の資格・権限情報書面の添付不要。[2009年更新、不動産登記法]

所有権仮登記の単独抹消の書面申請は、印証添付。[2009年更新、不動産登記法]

仮登記申請を、仮登記権利者が仮登記義務者の承諾書を添付して単独申請する場合、印証の原本還付請求不可。[2009年更新、不動産登記法]

破産管財人が、裁判所書記官作成印証を申請書に添付するときは、印証作成日不問。[2009年更新、不動産登記法]

賃借権の賃料増額変更登記では、転貸の登記名義人は登記上利害関係を有する第三者に該当しない。[2009年更新、不動産登記法]

共同相続登記後、他の相続人に相続分を無償譲渡したときは、農地法所定の許可情報不要。[2009年更新、不動産登記法]

相続人の1人への遺贈でも、農地法所定の許可情報を提供。[2009年更新、不動産登記法]

事前通知書が受取人不明で返送された場合、期間満了前に申請人から再発送の申出があったときは、応じてよい(申出期間は最初の通知書発送日から起算)。[2009年更新、不動産登記法]

登記識別情報証明請求が、識別情報記載書面を添付し、書面提出でなされた場合、審査終了後、登記官は、速やかに、識別情報記載書面を廃棄。[2009年更新、不動産登記法]

書面提出で登記識別情報の有効証明請求するときは、作成後3か月以内の印証添付。[2009年更新、不動産登記法]

登記識別情報失効申出人は、申出情報記載書面に押印した印鑑に関する作成後3か月以内の証明書を添付(印証の原本還付不可)。[2009年更新、不動産登記法]

法人が書面で登記識別情報失効申出する場合、資格証明書を添付(登記所が、法人登記の登記所と同一で、法務大臣指定登記所以外のときは、添付省略可)。[2009年更新、不動産登記法]

抹消登記の回復では、登記識別情報の通知なし。[2009年更新、不動産登記法]

登記識別情報は、登記で申請人自らが名義人となる場合に、通知される。[2009年更新、不動産登記法]

法定代理人申請のときは、法定代理人に登記識別情報を通知。[2009年更新、不動産登記法]

根抵当権者が競売手続開始を知り2週間で元本確定の場合、単独申請の登記原因証明情報として、催告を受けたことを証する情報を要する。[2009年更新、不動産登記法]

仮処分登記に後れる登記の抹消申請では、(同時申請のため)登記原因証明情報不要(通知を証する情報必要)。[2009年更新、不動産登記法]

被相続人の生前売却の場合、(資格者代理人は)相続人の本人確認情報を提供。[2009年更新、不動産登記法]

申請人の申請意思の有無は、(登記官の)本人確認調査の対象とならない。[2009年更新、不動産登記法]

所有権移転請求権仮登記を目的とする処分禁止仮処分は、仮登記に付記。[2009年更新、不動産登記法]

一部移転地上権の抵当権設定は、付記2号。[2009年更新、不動産登記法]

買戻しの更正は、付記1号の付記1号。[2009年更新、不動産登記法]

根抵当権の分割譲渡では、債務者の氏名・名称・住所を登記。[2009年更新、不動産登記法]

登記識別情報失効申出添付の印証は作成後3か月以内であることを要する。[2009年更新、不動産登記法]

登記完了証は、申請人が複数のときは、一人(共同申請では権利者・義務者の各一人)に交付で足りる。[2009年更新、不動産登記法]

司法書士が、登記識別情報の通知を受けるには、特別の委任を要する。[2009年更新、不動産登記法]

資格者代理人による登記識別情報提供登記申請の場合、識別情報失効が判明したときでも、当該資格者代理人作成本人確認情報の追完でOK。[2009年更新、不動産登記法]

司法書士は、報酬を受けたときは、領収証正副2通を作成し、正本は、記名し、職印を押して依頼者に交付し、副本は作成日から3年保存。[2008年更新]

民保21条:仮差押命令は、特定の物について発しなければならない。ただし、動産の仮差押命令は、目的物を特定しないで発することができる。[2008年更新][民事保全法]

金銭債権の不動産強制執行手続:申立て、開始決定、配当要求終期決定、売却基準価額決定、執行官の売却実施、売却許可決定、代金納付、配当等実施。[2008年更新][民事執行法]

簡裁から地裁への移送申立ては被告の弁論・申述後でも可。例外:不動産。[2008年更新][民事訴訟法]

不動産強制競売・担保実行の配当要求債権者:執行力ある債務名義正本を有する債権者。差押登記後の仮差押債権者。一般先取特権者。[2008年更新][民事執行法]

不動産強制管理の配当要求債権者:執行力ある債務名義正本を有する債権者。[2008年更新][民事執行法]

動産執行・担保実行の配当要求債権者:質権者。先取特権者。[2008年更新][民事執行法]

392条1項:債権者が同一の債権の担保として数個の不動産につき抵当権を有する場合において、同時にその代価を配当すべきときは、その各不動産の価額に応じて、その債権の負担を按分する。[2008年更新分][物権法][民法]

民378条:抵当不動産について所有権又は地上権を買い受けた第三者が、抵当権者の請求に応じてその抵当権者にその代価を弁済したときは、抵当権は、その第三者のために消滅する。[2008年更新分][物権法][民法]

工場抵当法2条で工場の土地または建物とともに抵当目的とされた動産が、抵当権者の同意なく工場から搬出された場合、第三者が即時取得しない限り、抵当権者は、当該動産を元の備付工場に戻す請求可。[2008年更新分][物権法][民法]

民354条:動産質権者は、その債権の弁済を受けないときは、正当な理由がある場合に限り、鑑定人の評価に従い質物をもって直ちに弁済に充てることを裁判所に請求することができる。この場合において、動産質権者は、あらかじめ、その請求をする旨を債務者に通知しなければならない。[2008年更新分][物権法][民法]

民334条要旨:先取特権と動産質権とが競合する場合、動産質権者は、第一順位の先取特権者と同一の権利を有する。[2008年更新分][物権法][民法]

民333条:先取特権は、債務者がその目的である動産をその第三取得者に引き渡した後は、その動産について行使することができない。[2008年更新分][物権法][民法]

民244条:付合した動産について主従の区別をすることができないときは、各動産の所有者は、その付合の時における価格の割合に応じてその合成物を共有する。[2008年更新分][物権法][民法]

動産不法占拠者の仮差押債権者は非第三者(対抗要件不要)。[2008年更新分][物権法][民法]

民177条の内容:不動産に関する物権の得喪及び変更は、登記をしなければ、第三者に対抗不可。[2008年更新分][物権法][民法]

不動産共有者の1人が持分譲渡した場合、持分譲受人にとって、他の共有者は民177条の第三者。[2008年更新分][物権法][民法]

不動産の差押債権者は、民177条の第三者。[2008年更新分][物権法][民法]

不動産の二重売買で、第二買主が先に登記した場合、第一買主は(第二買主登記時でなく)不動産占有開始時を起算点として、取得時効主張可。[2008年更新分][物権法][民法]

廃除された推定相続人が、不動産に共同相続登記をし、持分を第三者に譲渡した場合、他の共同相続人は登記なくして、自己持分を第三者に対抗可。[2008年更新分][物権法][民法]

動産先取特権の順位:第一・不動産賃貸、旅館宿泊、運輸。第二・動産保存。第三・動産売買、種苗・肥料の供給、農工業の労務。[2008年更新分][物権法][民法]

動産先取特権においては、第一順位の先取特権者が、債権取得時に第二・第三順位の先取特権者を知っていたとき、これらの者に優先権行使不可。[2008年更新分][物権法][民法]

民338条1項:不動産の工事の先取特権の効力を保存するためには、工事を始める前にその費用の予算額を登記しなければならない。この場合において、工事の費用が予算額を超えるときは、先取特権は、その超過額については存在しない。[2008年更新分][物権法][民法]

民397条:債務者又は抵当権設定者でない者が抵当不動産について取得時効に必要な要件を具備する占有をしたときは、抵当権は、これによって消滅する。[2008年更新分][物権法][民法]

民381条:抵当不動産の停止条件付第三取得者は、その停止条件の成否が未定である間は、抵当権消滅請求をすることができない。[2008年更新分][物権法][民法]

不動産の登記名義が夫婦の共有名義でも、実質は一方が対価の全部を支払って取得した場合、共有財産とはならない。[2008][身分法・家族法][民法]

第三者の金銭債務につき、親権者自らが連帯保証するとともに、子の代理人として連帯保証をし、かつ、親権者と子が共有する不動産について抵当権を設定することは利益相反行為に該当。[2008][身分法・家族法][民法]

不動産を代物弁済の目的とした場合、第三者対抗要件具備によって債務消滅。[2008年更新、民法、債権法、債権総論(債権総則)]

1つの申請情報で2以上の登記申請の場合、一部取下げは、取下げ部分のみに関する添付書類還付。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

オンライン申請の補正は、オンラインによる。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

補正期限内に補正情報と併せて提供された電子証明書が、失効している場合も、申請情報と併せて提供された電子証明書と同一なら、原則登記官は有効と扱うこと可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

オンライン申請で登録免許税額不足があり、補正のときは、登録免許税納付用紙に不足額相当の印紙を貼付して納付可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

同一管轄内不動産で、同一登記名義人の氏名・名称・住所の変更・更正は一括申請可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

相続による権利移転登記は、単独申請可(単独抹消規定なし)。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

所有権保存登記の抹消は、名義人の単独申請可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

抵当権を何某持分の抵当権とする変更は、負担を免れる共有者が権利者、抵当権者が義務者。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

登記した賃借権は、登記前の抵当権者すべてが同意し、同意登記がなされたときは、同意抵当権者に対抗可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

相続による所有権移転登記がなされたが、相続人の一人に欠格事由があった場合、代襲者を権利者、欠格者を義務者として、更正。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

遺贈を原因として、単有名義とする所有権移転登記がなされた場合、共有者の1人は、自己の持分のみ更正可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

同一不動産を目的として同順位で複数の抵当権設定登記(同時申請)可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

採石権設定の登記事項:存続期間。採石料。支払時期。採石権の内容。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

停止条件付抵当権設定仮登記に基づく本登記を申請する場合、仮登記後に登記された抵当権者の承諾不要。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

農地法5条の許可を停止条件とする所有権移転仮登記後、地目を宅地とする変更登記をした場合、仮登記に基づく本登記には知事の許可を証する情報不要。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

累積式根抵当権設定仮登記に基づき、本登記としての共同根抵当権設定登記は受理される。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

存続期間満了の地上権抹消は単独申請不可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]

[93]不動産担保ローン・担保融資のご相談ならつばさコーポレーション

[35]不動産担保ローンや不動産担保融資をお考えなら|日宝

[23]ゼロから始める目からウロコの資産づくりセミナー|株式会社セオリーファクトリー | 不動産投資セミナー

[13]イエプラ|来店不要の不動産屋【0時まで営業】

[8]不動産投資 ?人気サイトをジャンル・カテゴリ別にご紹介?

[5]【クルマ・バイク】自動車 ?人気サイトをジャンル・カテゴリ別にご紹介?

[5]不動産業界専門の転職支援【RSG不動産転職】

[4]【生活】引越・不動産 ?人気サイトをジャンル・カテゴリ別にご紹介?

[2]不動産担保ローンのトラストホールディングス【最短即日融資可能】

[1]パーソナルステイトメント/志望動機書/留学用出願エッセイ編集・添削

[1]究極の引き寄せの法則発動ツール - フラクタル・サーキット | 叶えましょうドットコム

[1]はたらくクルマの自動車保険 | 株式会社未来保険

[1]【全国にお届け、デコケーキ通販】感動のデコレーションケーキ通販専門店!

[1]【オズモール】意志のある、私らしい行動|東京女性のための情報サイト・OZのプレミアム予約 - OZmall

[1]不動産業界・宅建士の求人/転職/採用【宅建Jobエージェント】 |不動産業界・宅建士の求人/転職/採用【宅建Jobエージェント】

[0]VideoStudio Pro 2023 - スマホの動画編集に|ソースネクスト

[0]金の菊芋|天然イヌリンたっぷり

[0]菊芋粉末・極

[0]動画、写真の編集ソフトなら「Corel」

[0]B's 動画レコーダー 10 - YouTubeの録画に|ソースネクスト




ブログ全画面表示